Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

Linux

Qbilinux 開発について(その36): glib/gtk 周りをいじると芋づる式に

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その35): arm 版 current を更新

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その34): kernel 5.0.x 系を削除した話と arm まわりのことなど

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その33): current 用 kernel 5.1 用 utf8 漢字コンソール対応パッチ

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

今更ながら ASUS GT1030 ファンレスなグラボを入手したので簡単なレビューでも

先日書いたグラボ関係の話の続き. toshi-mtk.hatenablog.com AMD Ryzen 5 2400G のオンボードグラフィックスを 32bit OS 環境で使うとメモリが減って使い物にならないので仕方なくグラボを入手. 別途,Radeon 系はいくつか持っているしオンボードで Vega …

Qbilinux 開発について(その32): 新元号ネタで current 用 libreoffice

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Ryzen 5 2400G を 32bit linux 環境で使うとちょっと厳しいな

先日,家庭内のマシンを組み替え. linux 環境は Ryzen 5 2400G + Radeon RX570 ってマシン構成で使っていましたが,別のマシンにグラボを移したので Ryzen 5 2400G 単体でオンボードのグラフィックス Vega11 を使う形に. で,32bit linux 環境で使ってると…

Qbilinux 開発について(その32): current 用 kernel 5.0 用 utf8 漢字コンソール対応パッチと texlive 2019 の話を少し

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その31): セキュリティフィックスと kernel 5.x 系での utf8 漢字コンソール対応作業とか

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式をブランチして,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qb…

Qbilinux 開発について(その30): current 更新

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

Red Hat Enterprice Linux 8 がリリースされたけどサーバー OS どうしようかな

ただの日記です. Red Hat Enterprice Linux 8 がリリースされましたね. 現在,さくらインターネットで何台かサーバーを運用していますが,一部,CentOS7 を使ってるサーバーがあります. 少し前からこの centos なサーバーをちょっとどうにかしたいなぁと…

Qbilinux 開発について(その29): arm 系の修正は current の方で行うことにします

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

Qbilinux 開発について(その28): 0.3 は nvme の EFI でブートローダーのインストールに失敗します

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その26): 一応,リリースにしますけど,少しだけ VMware Fusion の話とか

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その25): armv7l, aarch64 用インストーラーイメージ更新

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その24): インストーラ調整して実機に新規インストール可能な程度に調整

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilin…

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その23): Qbilinux と Plamo Linux 6.x との差分

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilinux,バイナリは https://qbilinux.org/pub/ …

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その22): インストール用の iso, sd イメージ作成

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる qbilinux のビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilinux,バイナリは https://qbilinux.org/pub/ …

debian を入れてる thinkpad x250 で指紋認証

自分のなかではちょっと前の話題だけど (記憶を頼りに) 適当に書いてみる. 最近,気分転換に気が向いたときに thinkpad x250 の linux 環境 (debian) での周辺環境の整備してます. 手元の thinkpad x250,いろいろと周辺機器が付いてるけど linux の標準環…

linux 上で job を queue に投げて処理させる task spooler が便利

ちょっと前から task spooler を使ってる. url は http://vicerveza.homeunix.net/~viric/soft/ts/ のあたり. コマンド名は ts. ts コマンドの後ろに実行コマンドをつけて実行すると queue に投げられます. $ ts sleep 1 $ ts sleep 2 $ ts sleep 3 ts …

linux 上での swapfile 追加

普段は swap 専用パーティションを切っていますが,たまに足りなくなってファイルを作成して swap として使うことがあるのでメモ代わりに. 適当なファイルを作成してそれを swap に割り当てます. とりあえず root になる. # su swap 用のファイルを作成.…

なんとなく slackware 14.2/current をインストールしてみた

またまた,ただの日記....というかメモかな. ふと,どんなものかなぁと思ったので久しぶりに slackware 14.2/current をインストールしてみました. 最初に 14.2 の 64bit 用 iso を取ってきて mac の VMware fusion にインストール. ふむふむ. インスト…

久しぶりに ubuntu (18.10) をいじってみた

ただの日記です.:-) 少し前に「debian testing を Thinkpad に入れてみたけど,常用にはまだまだな感じ」って書きました. toshi-mtk.hatenablog.com debian testing から stable に戻したけど,やっぱり新しいアプリを手間を書けずに使いたい. ということ…

linux kernel 4.19 での utf-8 対応のコンソール日本語表示

linux kernel の次の longterm support は kernel 4.19 になるって話なので,4.19.0 をビルド. 以前から utf-8 対応のコンソール日本語表示をするために gentoo 方面でメンテされている cjk パッチを使わせていただいていますが,4.18 系のものをそのまま 4…

Dynabook AZ/05M 用の Linux を調べてみた

以前,Dynabook AZ/05M (AC100) 用の Ubuntu に関して色々と書いてましたが,少し前に,その blog 記事にコメント頂いたので最近の Dynabook AZ/05M (AC100) 用 Linux の状況を少し調べてみました. Ubuntu のイメージ (12.04) はオフィシャルサイトから削除…

Linux kernel 4.17 の最新版でマシンが立ち上がらない...

ただの日記です. Plamo Linux の野良環境をまとめるべくいじり中. ついでに kernel を最新版にしておこうかなと 4.17.9 とか 4.17.10 を入れてみたら,軒並,seg. falt で立ち上がらない. 4.17.3 あたりに戻すと大丈夫. 使ってる config は全く同じもの…

いまさらながら dynabook az の ubuntu インストーラーを調べてみる

いまさらながら dynabook az の ubuntu インストーラーを調べてみてる. ちょこっと google さんで dynabook az ubuntu ってキーワードで検索してみたら,私の過去の blog がトップに出てきてちょっとビビった.:-) それはさておき. 手元で作ってる Plamo …

Dynabook AZ/05M 用の Ubuntu って削除されたのかな?

過去に「今更ながら dynabook AZ/05M を入手して US キーボードに交換 & ubuntu 12.04 を入れてみた」って話を書きました. toshi-mtk.hatenablog.com 手元でいじってる Plamo Linux の野良環境を AZ に対応させたいなぁと少しだけ思ってて,参考にさせて貰…

CentOS7 で KODI をビルドしてみた

CentOS って KODI のパッケージが存在しないみたいだね.ということで,試しにビルドしてみましたので,そのメモを. 使ったのは CentOS7 で GNOME と開発環境がインストールされている環境. $ cat /etc/centos-releaseCentOS Linux release 7.4.1708 (Core…

Debian に PLEX TV チューナーカード PX-Q3PE4 + chinachu をインストール

過去に,「CentOS7 に PLEX TV チューナーカード PX-Q3PE4 + chinachu をインストール」「PLEX TV チューナーカード PX-Q3PE4 の linux インストール」などを書きましたがその続きみたいな感じで. toshi-mtk.hatenablog.com toshi-mtk.hatenablog.com 手元…