Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2020-01-01から1年間の記事一覧

いまさらながら Mac mini 2018/2020 を注文

Mac

最近,CPU が変更になった新しい Mac mini が発売されましたね. ARM な Apple M1 プロセッサに変更になったやつです. ちまたの状況を見ているとなかなか評判はよさそうですね. ベンチマークは現行の intel 版を凌駕してるみたいだし,メモリ効率もよさそ…

linux kernel 5.4 用の utf8 漢字コンソール対応パッチ (cjktty patch)

先日,linux kernel 5.9 用の utf8 漢字コンソール対応パッチの話を書きましたが,ついでに LTS でもある 5.4 用のパッチも手元で修正しておきました. ざっと ls などで日本語が表示される程度は確認してあります. ファイル一式は https://github.com/qbil…

linux kernel 5.9 用の utf8 漢字コンソール対応パッチ (cjktty patch)

linux のコンソール画面で utf8 の日本語を表示するために,これまで gentoo あたりでメンテされているパッチ (https://github.com/Gentoo-zh/linux-cjktty) を使っていましたが,最近の kernel では reject が出るようになっていますね. どうやら kernel …

Qbilinux 開発について(その54): kvm/libvirt 回りをいじったり一部動作しないパッケージをいじったりしながらインストーラも

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

docker + qemu で raspberry pi の開発環境構築

個人的に Qbilinux ってディストリビューションを作成しています。その環境の上で色々な作業をしてますが,ARM の開発環境をもっと効率の良い物にでないかなぁっと昔から思っていました. 過去,クロスコンパイラを作ってみたり,qemu 上で動作させてみたり…

Qbilinux 開発について(その53): lxc のパッケージも作成して Plamo コンテナで動作チェック

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Panasonic Let's note CF-SZ5 のキーボード交換してみた

ここの blog には書く機会を失っていましたが,最近はずっと web 開発用のメイン環境として Panasonic Let's note CF-SZ5 を使用. 半年くらい前に3万円くらいの中古品を購入したものです. スペックは CPU が Core i5-5300U 2C/4T 2.4GHz,メモリが 8GB.ス…

ThinkPad X270 の m.2 NVMe SSD 交換作業

先日,調達した ThinkPad X270. m.2 NVMe な SSD が載せられています. Windows 10 Pro がインストールされている状態のものを購入したのですが,主要用途は Linux 開発環境用に使おうと思っています. けど...,諸般の事情で Windows 10 Pro の環境を壊し…

Qbilinux 開発について(その52): docker まわりをパッケージングして arm 64bit 環境で動作チェック

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

ThinkPad X270 を調達...と少し悩んだ BIOS 画面の入り方

先日,私自身が作成している Linux ディストリビューション Qbilinux のインストーラー・ブート周りの作業用に専用の安価な中古 UEFI な PC なんかを調達したいなぁと書きました. toshi-mtk.hatenablog.com で,割と程度のいい思ったより安価な ThinkPad X2…

ラズパイ用の4段ラックケースを購入してみた

手持ちのラズパイがどんどん増加. 最初のうちは1台購入するたびにケースを購入していたけど,だんだん面倒になって開発用とかは裸でそのまま使っていたり. さすがに普通の用途に使っているものはきちんとしたケースに収めて使ってるけどね.けど,開発用と…

Qbilinux 開発について(その51): docker まわりを一通り構築してみたりパッケージを最新に更新したり色々と

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

QNAP NAS 用 Twonky Server って

先日,QNAP TS-453Be を購入して初期設定を行った際に気が付いた話でも. 今どきの QNAP は Twonky Server が復活しているんですね.Twonky Server とは DLNA 対応のメディアサーバーのソフトウエアのことです.はい. twonky.com 昔は無料のものが配布され…

QNAP NAS を調達して Western Digital GOLD 10TB HDD (WD101KRYZ) を載せ替え

先日(といってもかなり前ですが..),Western Digital GOLD 10TB HDD を購入して QNAP TR-004 で使い始めたって話を書きました. toshi-mtk.hatenablog.com その後日談みたいな感じです. この WD Gold 10TB + TR-004 の環境ですが,使用頻度はそれほど高く…

新しい Windows 版 Edge ブラウザの開発環境が便利,ついでにプラグインの話

そろそろ新しい Windows 版 Edge ブラウザの自動配布が始まったみたいですね. 今回から Google Chromium ベースになって Chrome と同じ Blink エンジンを使う形になった感じですね. ということで,これまで Windows 上での web 開発に Google Chrome を使…

毎年恒例のグローバルサインで企業認証 SSL 更新

毎年この時期,企業認証 SSL の更新作業. グローバルサインの認証を使っていますが,乗り換え等は行わずにそのままグローバルサインで更新することにしました. jp.globalsign.com ということで,手続き. 料金は前払いを選択.請求書発行をお願いして,そ…

今更ながら Xbox One X を購入してみたはなしと Xbox Game pass のはなし

今更ながら Xbox One X を購入してみました.といっても実際に購入したのは昨年の末くらいの話ですけど. これまで家で使ってた Xbox One は初期型だったんだけど,ほぼ毎日使ってるし,年末に新しい Xbox One が出るけどどうせ出てもすぐに購入するつもりも…

さくらの VPS ってベースは kvm + libvirt なのか

オープンソースカンファレンスってイベントがたまに開催されています.名前の通りオープンソース関連のイベントですね. www.ospn.jp 私自身も Plamo Linux の展示とか発表を何回かやったことがあります. 技評のホームページにレポートを書いていたり. gih…

qiita 汚染

最近調べものをしていて google で検索をしたときに qiita がやたら上位に出てくるのが不快. いろんなソフトの本家サイトよりも上位に出てきたりして. 誤ってる (と私が感じる) 記事が多いんだよな. おまけに盗用した記事も多い気がする. 事実,私のここ…

git ツリーをローカルサーバーから bitbucket に移動するためリポジトリをコピー

個人的に使っている git ツリーをローカルサーバーから bitbucket に移動しようかなと. これまで使っていたローカルサーバーはさくらインターネット上につくってるんだけど,サーバーの整理をしようかなと. 本当は昨年にやろうと思っていたんだけど,作業…

Qbilinux 開発について(その50): 引き続き大量にパッケージ更新中

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その49): パッケージを色々と更新

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その48): aarch64 用バイナリ作成して X 動作する程度まで環境復旧

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その47): aarch64 用バイナリ作成と arm 32bit/64bit 用クロスコンパイル環境

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Qbilinux 開発について(その46): とりあえず公開しているバイナリツリーを最新に更新

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Western Digital GOLD 10TB HDD を購入して QNAP NAS で RAID 構築

先日,PC ショップをふらふら. ふと,中古屋さんで WD Gold 10TB HDD が販売されているのを発見.Gold が中古で出回るって珍しいな. 値段は2万円ちょっとくらい....ちょっと安いかもって思ってしまいました. WD Gold ってエンタープライズ向けだし,5年…