Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

OSC 2015 Tokyo/Spring

OSC 2015 Tokyo/Spring ですが,今日・明日と開催されています. 本当は今日から行こうかと思っていたけど,別件の用事ができたので行けず.明日は行く予定. ちょっと前に,Plamo Linux でブースを出せないかなと思って,メンテに声をかけてみたけど人数が…

国産 Linux ディストリビューション

Plamo Linux mainainer な飲み会でちょっと話題になったので,国産 Linux ディストリビューションに関する wikipedia 見てみました. 飲み会で話題になったのは Kondara MNU/Linux で,今も残ってるよって話でしたが,Momonga Linux と名前を変えた後,リリ…

Raspberry Pi 2 での MPEG2 デコーダー購入

よくよく動作確認していると,OpenELEC の kodi で駒落ちしているのは MPEG2 なファイルみたい.そういえば,MPEG2 のライセンスは別売りだったなと思い.Raspberry Pi Store で購入してみることにしました.VC-1 なファイルは持っていないので MPEG2 ライセ…

QNAP TS-853Pro での VM

新しい NAS で QNAP TS-853Pro を選んだ理由がもう一つ. Virtualization Station が搭載されているところ.Virtualization Station はブラウザ経由で OS を動作させることが出来るものです.詳細はこのあたりに記載があります.Virtualization Station を使…

外付け HDD ケース整理で QNAP TS-853Pro 導入

QNAP NAS の話を少ししたので,NAS を更新した時の話を. 以前までは QNAP TS-469Pro と PROMISE の PEGASUS2 R4 を使用していました.一方は NAS で,一方は外付け HDD.同じようなデータの使い方をしているけど,外付け HDD の方はつないでいるコンピュー…

Raspberry Pi 2 での OpenELEC (kodi) リモコン操作

Raspberry Pi 2 で kodi を使うために,OpenELEC を入れていじってみています. いじっていると,やっぱりリモコンを使って kodi を操作したいなと思ったけど,ネットを調べてみても電子工作する話しか見つかりませんでした.綺麗に仕上げるにはそっちの方が…

Raspberry Pi 2 動作確認

HDMI-DVI ケーブルを購入してきたので動作確認を. まず,Raspberry Pi で使う SD カードの準備.Plamo Linux マシンに micro SD カードを挿入.mmcblk0 として認識されたので,fdisk でパーティション切りました.パーティションは1個,partition type は W…

MacBook Pro 無償修理開始

いろんなところのニュースサイトに掲載されていますが,Apple が 2011 年 2 月から 2013 年 12 月までの間に販売された MacBook Pro でビデオチップに不具合がある場合には無償修理を行う受付が開始されるみたいですね. 今年の年明けに購入した MacBook Pro…

Plamo Linux maintainer 飲み会

Plamo Linux maintainer をやられている加藤さんが関東に来られると言うことで,プチ飲み会がありました. Plamo ML にも情報を流しましたが,残念ながら Plamo ML の方から参加される方はいらっしゃいませんでした.平日夜の開催だったから,皆さん忙しいの…

Raspberry Pi 2 入手

遅ればせながら,Raspberry Pi 2 を注文. amazon を見たら,値段がふっかけている感じだったので,時間かかっても良いかなと思って普通のお店の通販で注文.現在,在庫なしで,3月くらいに納品になるって書いてたけど,まぁいいかと思ってそこで予約. 翌日…

linux での Dropbox ソフト

linux 上で Dropbox ソフトをインストールしてみようかなと思って,Dropbox からソースを取ってきました.ソースファイルはここにあります. ソースファイルを取ってきたら,ファイル名が nautilus-dropbox-1.4.0.tar.bz2.嫌な予感がしたのですが,予感的中…

SSD 故障,その後

先日,SSD が故障したと書きましたが,その後を. toshi-mtk.hatenablog.com 故障した SSD は TSUKUMO で購入した物ですが,店舗の保証期間内だったので,TSUKUMO のサポートに送料発払いで発送しました.TSUKUMO からは受け取ったなどの連絡はしませんとあ…

Dropbox でのファイル同期

最近,blog 更新が少なくなって申し訳ないです.何台かの PC を用途によって使い分けているのですが,主に blog を書いている PC をあんまり使っていないので,そうなってしまいました.それではちょっとなと思ったので,blog 用の原稿ファイルを Dropbox 上…

東芝 Dynabook RX2 に Plamo Linux インストール

Plamo Linux は,普段はデスクトップにインストールしていますが,久しぶりにノートパソコンにインストールしてみました. ちょっと前に,試しに MacBook にインストールしてみたことはありましたが,その時には常用するわけではなかったので,適当にいじっ…

自作 Plamo パッケージ用の github 作成

自作の Plamo パッケージ用に,github の自分のアカウントの下に Plamo-mypackage ディレクトリを作ってみた.まだ,中身は空っぽ. 本家に突っ込むほどユーザーは多くないけど,自分では必須なツール類をとりあえず登録しておこうかなと思って. ctwm とか…

Plamo-src での作業

Plamo Linux も 5.3.1 がリリースされたので,github の方にある Plamo-src もメンテナンスしないとな.

いまさらながら PowerBook G4 12インチの Mac OS X の環境構築

先日,購入した PowerBook G4 12インチの Mac OS X の環境構築をしました. 購入時には Mac OS X 10.4 がインストールされてました.Mac OS X 10.4 は必要なスペック要求レベルが低いので,多分,この時代の Mac で快適に使うためにはこれが良いんじゃないか…

いまさらながら PowerBook G4 12インチ用のメモリ調達

先日,購入した PowerBook G4 12インチですが,購入時のメモリは 768M.なんとなく最大容量まで増設しておこうかなとメモリ調達.最終的に 1.2G にしました. その調達の課程を. 最初に,この PowerBook のメモリ規格って何だろうかなと思って購入時の状態…

Plamo Linux 5.3.1

リリースされました. 今回のリリースは,全体の調整とバグフィックス,セキュリティ対策がメイン修正です.