Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Dynabook AZ/05M 用の Linux を調べてみた

以前,Dynabook AZ/05M (AC100) 用の Ubuntu に関して色々と書いてましたが,少し前に,その blog 記事にコメント頂いたので最近の Dynabook AZ/05M (AC100) 用 Linux の状況を少し調べてみました. Ubuntu のイメージ (12.04) はオフィシャルサイトから削除…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その62): 0.2 向けにフリーズするか

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成. いつまで続くのか. いじってる野良パッケージのビルドスクリプトは https://github.com/t-matsuki/Plamo-mysrc,バイナリは https://circle2.org/pub/ …

PLEX の TV チューナーカードはやっぱりデータ取りこぼすみたい

先日の,「PLEX PX-W3U4, PX-W3PE4, PX-Q3U4, PX-Q3PE4 用の新しい linux ドライバを debian で試してみた」の続き(?). toshi-mtk.hatenablog.com 環境としては PX-Q3PE4 + debian 9.4 という環境です.PC 本体スペックは Pentium N3700 なマシンです. ち…

Linux kernel 4.17 の最新版でマシンが立ち上がらない...

ただの日記です. Plamo Linux の野良環境をまとめるべくいじり中. ついでに kernel を最新版にしておこうかなと 4.17.9 とか 4.17.10 を入れてみたら,軒並,seg. falt で立ち上がらない. 4.17.3 あたりに戻すと大丈夫. 使ってる config は全く同じもの…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その61): 0.2 を早めに出した方が良いかも

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成. いつまで続くのか. いじってる野良パッケージのビルドスクリプトは https://github.com/t-matsuki/Plamo-mysrc,バイナリは https://circle2.org/pub/ …

astah* community が提供終了みたいですね

過去に少しだけ書いていましたが,久しぶりに astah* community の話. 無料で使えていた UML エディターの astah* community が2018年9月26日で提供終了とのこと. それ以降も使い続けることは可能ですけど,第3者にインストーラファイルを渡すことは不可な…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その60): 0.1 はフィックスしつつ,開発版の方は新しいバージョンのものに更新

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成. いつまで続くのか. いじってる野良パッケージのビルドスクリプトは https://github.com/t-matsuki/Plamo-mysrc,バイナリは https://circle2.org/pub/ …

macOS Mojave beta 試してみた

Mac

macOS Mojave beta を試してみた. というより,Mojave の発表があった頃からインストールしてます. 手元の MacBook を開発用のメインには使わなくなってしまって,事務用にたまに使うくらいで使用頻度が落ちてたので,開発版を入れておこうかなとね. 最新…

久しぶりに db いじってたら mysql (mariadb) の予約語にはまった

db

先日,LINE Message API がどうのこうのって blog を書きましたが,その関係(?)のはなし. LINE Message API をハンドリングするために,何気なく lines って db 作ったら,lines って単語は mysql の予約語だったのね.まったく動作しないからちょっと悩ん…

amazon プライムデーセールやってるけど

現在,amazon プライムデーセールやってますね. で,ふと見たら,ずっと購入しないとなぁと思ってた PC 用のソフトが安く売ってた. ということで amazon で何気なく購入. その後,他のサイトを見てたら,amazon よりも安い値段で販売してた. がっかり. …

PLEX PX-W3U4, PX-W3PE4, PX-Q3U4, PX-Q3PE4 用の新しい linux ドライバを debian で試してみた

先日,「PLEX PX-W3U4, PX-W3PE4, PX-Q3U4, PX-Q3PE4 用の新しい linux ドライバ」って blog を書きましたが,新しい linux ドライバを手元の環境で試してみました. toshi-mtk.hatenablog.com 環境としては PX-Q3PE4 + debian 9.4 という環境です.PC 本体…

LINE Message API をいじっててちょっとはまった点をメモがわりに

web

最近,なんとなく LINE Message API をいじってます.で,何点かはまったので自分の備忘録用にメモとして残しておきます.はい. まず,Message API とユーザーアカウントとの関連付け. Message API とユーザーアカウントとの関連付けについては https://de…

手元のマシンに外部からアクセスするために ngrok 使ってみた

手元の PC で開発してるときに,外部からアクセスさせたいなぁと思い立ち.で,ざっと調べた感じ ngrok が良さそうだったのでアカウント作成してみました. ngrok ですが, HTTP/TCP tunnels on random URLs/ports 1 online ngrok process 4 tunnels/ngrok p…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その59): 今後の予定

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成. いつまで続くのか. いじってる野良パッケージのビルドスクリプトは https://github.com/t-matsuki/Plamo-mysrc,バイナリは https://circle2.org/pub/ …

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その58): ARM を修正しつつ,x86/x86_64 も修正.で ARM 版も 0.1

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成. いつまで続くのか. いじってる野良パッケージのビルドスクリプトは https://github.com/t-matsuki/Plamo-mysrc,バイナリは http://circle2.org/pub/ に…