Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon Fire TV の Kodi (64bit 環境) に pvr.chinachu を導入

先日,Amazon Fire TV を購入して Kodi をインストールするところまでを書きました. その後,pvr.chinachu をインストールしたのでその手順を自分の備忘録をかねて書いておきます.ここでは pvr.chinachu がどういったツールかなどの詳細説明はしていません…

今更ですけど Amazon Fire TV (大きい方ね) を購入してみた

これまで先代の Fire TV Stick を使っていましたが,ちょっと動作がもっさりしていました. で,新しい Fire TV Stick が出たのでこれに買い換えようかなぁと思いましたが,どうせなら Fire TV の方にした方が快適かなと思って Fire TV を購入してみました.…

cakephp のフォームで郵便番号から住所を自動入力

郵便番号から住所を自動入力する js としては,過去,ajaxzip2, ajaxzip3 とかありましたが,今は yubinbango.js に名前が変わって進化していますね. ということで cakephp3 のフォームで郵便番号から住所を自動入力するために yubinbango,js を使ってみま…

Mac Pro 2013 の Boot Camp に Windows10 を入れて FF ベンチを動かしてみた (追記)

Mac

Mac Pro 2013 の Boot Camp に Windows10 を入れて FF ベンチを動かしてみた話の続きというか,補足的な話. toshi-mtk.hatenablog.com 先日書いた Mac Pro 2013 での FF ベンチの数値があまりに低すぎるので,ちょっと詳細確認. CrossFireX 関連のオプショ…

Mac Pro 2013 の Boot Camp に Windows10 を入れて FF ベンチを動かしてみた

Mac

先日の blog に少し書きましたが,手元の Mac の Users ディレクトリを別パーティションに移動させてみました.その結果,システム用の SSD に若干余裕ができました.ということで,以前からちょっと興味あったけど,検索してもあんまり情報が出てこなかった…

mac で Users ディレクトリを別ボリュームにしたときに DAEMON Tools が立ち上がらない件

Mac

過去に,「Mac の Users ホームディレクトリを別ディスクに移動してみたけど...」って blog を書きましたがその後日談的な話を. toshi-mtk.hatenablog.com えーっと,一応,そのときの概略を少しだけ. 手元の Mac の Users ディレクトリが手狭になったので…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その20)

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成中. いつまで続くのか. 32bit 版を少しいじっていたけどあんまりモチベーション湧かなくなったので,64bit 版のパッケージをガシガシと更新中. これまで…

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP を使ってみた感想を簡単に

PC

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP を購入して1週間くらいたったので,使ってみた感想を簡単に書いてみたいと思います.発売当初はかなり品薄でしたけど,最近は大分品薄感もなくなったきた感じですね. OS は Windows 10 Home version 1703 ということで creat…

nexus5 で au MVNO は使えないのね

手元の端末で sim を色々とやりくり. そのときに nexus5 は sim フリーだからって思って,何気なく iijmio の au MNVO sim を刺してみたらウンともスンとも言わない.電話番号は認識してるみたいだけど,アンテナはつかめないみたい. ってことで nexus5 で…

amazon で返品した話を...

ここの blog の話題とはちょっと違うかもしれないけど,amazon で購入した物が不良だったので返品した話を少し書いてみたいと思います.まぁ,返品作業をやったことがない人が居るかもしれないので参考になるかもしれないかなと思いましたのでね. えーっと…

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その19)

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成中. いつまで続くのか. とりあえず 32bit 版のパッケージ類が 64bit 版に比べて古いのでコンパイル作業.... でも,64bit だと問題なくコンパイルできるん…

Windows 用の Emacs 25.2 を手元でビルド

Emacs 25.2 がリリースされたってことで,Windows 用の Emacs 25.2 を手元でビルドしました. ここのブログでも以前に書いたことがありますが,昔は配布されているバイナリを使っていました.けど,たまに落ちたりして不安定だったので,手元でビルドしたバ…

上海問屋のマグネット式 micro USB アダプター購入してみた

上海問屋のマグネット式 micro USB アダプターが安くなっていたみたいなので購入してみました.もともと 600円 くらいだったのが 300円 ちょっとくらいになってました. えーっと,前からちょっと興味あったんだけど,前の値段じゃ試すにはちょっと高いなぁ…

手元のマシンに debian stretch を新規インストールしてみたら update-grub で止まる

手元のデスクトップマシンに debian stretch を新規インストールしてみたら update-grub で止まるみたい. 昨年末くらいのインストーラーから Debian Installer Stretch RC 3 release まで全滅っぽい.それ以前とかはちょっとわからないけど. 新規インスト…

cakephp3 の Controller 中でデフォルトとは異なる Model を使う方法

自分へのメモがわり. 通常は Model 名 Hoge に対して Controller 名を HogesController とすればネーミングルールで自動的にマッピングされますね. けど,Controller 内でデフォルトとは異なる Model を使いたい時がありますよね.その時には class Hogeho…

最近の Emacs 開発版 master って mailutils も要求するように

ついでに Emacs の話題. Emacs 25.2 が出たばっかりだけど,手元の環境では主に master を使用中. 1.5ヶ月くらい前からかなぁ.最近の Emacs 開発版 master って mailutils も要求するようになりましたね. また,ビルド時に pop 関係でワーニングも出るよ…

cakephp の Helper と element の使い分けってどうするんだろう

たまーに書く cakephp 関連の話. cakephp の Helper と element の使い分けってどうすればいいのかあんまり自分の中で整理できてないな. HtmlHelper みたいなピンポイント的な関数要素を Helper で書いて,表示系を element って感じで記述分けしてるけど…