Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

今更ですけど Amazon Fire TV (大きい方ね) を購入してみた

これまで先代の Fire TV Stick を使っていましたが,ちょっと動作がもっさりしていました.

で,新しい Fire TV Stick が出たのでこれに買い換えようかなぁと思いましたが,どうせなら Fire TV の方にした方が快適かなと思って Fire TV を購入してみました.ネットワークも有線接続になるので安定するかなと.

若干,今更感はありますけど,まぁ,それほど急いで欲しかったわけではなかったし,Amazon ギフトが溜まっていたってのもあってこの時期になりました.ということで Amazon で注文.翌日には届きました.

早速セットアップしたところ,これまでと同様にアカウント設定などの初期設定はされいました.なので,ほとんど設定はする必要なくそのまま使えますね.ネットワークも有線の DHCP で使うなら何も設定する必要がないですね.このあたりは無線で接続する Fire TV Stick より楽かもしれないですね.

で,個人的には気になるところがあるので設定を色々と修正.セキュリティ周りとかね....:-)

あ,ちなみに LAN ケーブルとか HDMI ケーブルは同梱されていないので,別途用意する必要があります,はい.

使ってみた第一印象は,やっぱりサクサクで快適だなあって感じかな.もたつく感じは全くないですね.

デメリットはやっぱり電源がアダプターになったり,本体が大きくなったりするので設置面積をとることでしょうか.まぁ,このあたりはトレードオフだから仕方ないかなとは思います.けど,やっぱり AC アダプターではなく,せめて普通の電源コードにして欲しかったな.ワールドワイドで販売しているから AC アダプターの方が作るのが楽ってのはわかるんだけどね.本体の大きさ的には Apple TV とかよりは小さい感じだから,まぁ,個人的にはそれほど大きさは気にならないかな.

購入時のまま1時間くらい使った後に,さくっと kodi をインストール.インストール方法は,昔,ここに書いた「Amazon Fire TV Stick を DLNA 対応メディアプレーヤーにするため kodi をインストール」と同じ感じでいけますね.若干,ツール類のバージョンが上がっていたりしますけど,基本は同じ.ということで詳細は省略させてもらます.で,使った感じ,kodi もサクサク動作しますね.

toshi-mtk.hatenablog.com

これまでの Fire TV Stick はどうしても動作がもっさりしているので,amazon ビデオを見る時には使っていましたが,それ以外の動画再生にはどうしても PC や PS3 などを使うことが多かったですけど,これなら Fire TV に完全に乗り換えられるかなといった感じですね.

あとは,pvr.chinachu とかを入れれば完璧かなぁとは思いますけど,自分でビルドする必要があるので,また追々かな.他にもちょっと試してみたいことはあるけど...試してみたら... pvr.chinachu の件と合わせて,後日談を書こうかなとは思っています.気が向いたらですけど.....

Fire TV の場合,Apple TV みたいに締め付けが強くなく,また,Fire OS も Android ベースってのがかなり使いやすいですよね.どこまで互換性があるのか,興味のある人は Amazon アプリの開発者のページを見ると詳細までわかるかと思います.既存の Android アプリが Fire OS で動作するかどうかのチェックツールも開発者のページにありますね.手元で作ってみた Android アプリも Fire OS で修正なしに動作していますしね.ちなみに Fire OS 5 は Android 5.1 と API 22 をベースにしているとのことです.

まぁ,最後は脱線気味の話になってしまいましたが,簡単ですけどレビューを書いてみました.

タイムリー HDMIver1.4対応ケーブル [ A(オス) - A(オス)、イーサネット、3D、4K、オーディオリターン対応 ] ケーブル長 1.2m [ PS4/PS3/WiiU/XboxOne/Amazon Fire TV動作確認済み ]
イムリ
イムリ
Amazon Fire TV
Amazon
Amazon
Fire TV Stick (New モデル)
Amazon
Amazon