Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

ホームページにちょこっと地図を表示するのなら Yahoo! 地図が良さそうだね

先日,「Google Map が for development purposes only ってエラー表示に」って blog を書きましたが,その関連で.

toshi-mtk.hatenablog.com

Google Map の規約が変更になったので,ホームページに地図を張る貼るサービスって何が良いのかなぁと思ってね.

地図サービスでぱっと思いつくのは Google Map, Yahoo! 地図,ゼンリン,MapFan, OpenStreetMap とかかな.

で,ざっと調べてみましたが,ちょこっと web サイトに地図を貼るだけなら Yahoo! 地図が一番良さそうだね.

Yahoo! 地図の画面 (https://map.yahoo.co.jp/) から地図検索して,右上の「URL」ボタンをクリックすれば,表示させたい地図の URL が得られるのでそれを blog なりホームページに貼ればいいだけみたい.ちょっとカスタマイズしたければ,「URL」ボタンをクリックして表示されたウインドウの「地図のカスタマイズとプレビュー」ボタンをクリックすれは画面サイズとかいろいろといじれるみたいだし.

ライセンスも https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/566/a_id/41136/~/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E8%BB%A2%E8%BC%89%E3%83%BB%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 をみると,「上記の機能を利用してリンクまたはブログやサイトで利用する場合は、個人利用、商用利用を問わずYahoo! JAPANへのご連絡は不要です。」ってことなので商用利用も問題なさそう.

ってことで,私が関連しているホームページで,簡単な地図を表示していたものはすべて Google Map から Yahoo! 地図に置き換えてしまいました.はい.

当然,簡単な地図を表示するだけじゃなくて,いろんな検索機能を使ったり,複雑な API を叩いていろんな表示をしたい場合には,それぞれにあったサービスを選んだ方が良いと思いますよ.アクセス数に応じて値段もかわるし,API の機能とか使い勝手とかいろいろとありますから.

まぁ,用途に応じていろいろ使い分けた方が良いですねってことでー.