Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

Linux 開発用 PC のメモリ調達

以前,Linux 開発用 PC のメモリが足りないので注文してますって話をしました.下記の blog 記事あたりかな.

toshi-mtk.hatenablog.com

toshi-mtk.hatenablog.com

昨年末くらいに 32Gx2 の DDR4 DIMM を注文.その時の納期が 4/E だったけど,まぁ,そんなに急ぐものでもないかと思って地道に待ってました.

けど,実際に 4/E になったら納期不明ですとの連絡が.ヨドバシカメラで注文していたんだけど,注文していたメモリ自体はヨドバシカメラのホームページ表示では生産終了という表示になってました.で,いつ納品されるかもわからない状態.

昨今のコロナの影響とか半導体不足とかが影響しているのかなと.

うーむ,どうしよう.

為替の変動も考えると,今後は値段が上がりそうなので早めにどうするか考えた方が良いのかなと.待つのか,キャンセルして別のものを注文するのか.

ということで近所のドスパラ店舗に行ってみました.

32Gx2枚 の 3200 メモリが 34800円くらいで販売してました.注文していたメモリよりはスペック的には劣るけど,実際に品物があるし,注文していたものより 7000円くらい安かったのでまぁこれでいいかなと購入.ヨドバシカメラに注文していたメモリはキャンセルしました.

ちなみにヨドバシカメラで注文していたのは crucial の 32Gx2枚 3600 なもの.

購入したのは Corsair CMG64GX4M2E3200C16

で,取り付け.

無事認識.最初,BIOS で自動認識させたところ,2600 で動作していたので手動で 3200 に設定変更しました.3200 に変更しても特に問題なく動作している感じ.

注文後にキャンセルしたメモリは,メモリのホームページの動作確認機種に手持ちの M/B (ROG STRIX B550-I GAMING) がリストアップされていたから注文していたんだけど,今回購入したものはとくにそういった記述もなかったのでちょっとドキドキしていました.けど,まぁ一応ドスパラのモバイル会員になっているので動作しない場合の交換保証がついているので少しは安心してましたけどね.

www.dospara.co.jp

ゲーミングメモリ(?)なのでケースの外から LED が光りまくってるのが見えてるのがちょっとあれですけど,まあ動作している各任意なるのは良いかなと思ってます.はい.

 

ということで 64G メモリ環境になりました.

Linux 開発環境で webkit のコンパイルを行ってみたところトータルで 34G くらいのメモリを使っていましたので,やっぱり 32G ではなく一応 64G にしておいて良かったかなと.使っている CPU が AMD Ryzen 9 3900 12C/24T なので,単純計算しても 64G/24T = 2.66G ってことで 1 thread あたり 2.6 G くらい使うと 24T フルで動かすと 64G を使い切る計算になります.2.6G って多い気もするけど 32bit 環境でのメモリ上限あたりって考えるとそれほど大きくもない気もしてきます.感覚が麻痺してる?

まぁこれでしばらくは問題なく使えるかなと思っています.

時間がとれた時にチェック用に memtest86 を一応実行しておこうかなとは思っています.

簡単ですが,そんな感じです.