Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

Qbilinux 開発について(その55): インストーラ周り触って久しぶりにインストーラーイメージ作成

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成.

いつまで続くのか.

いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/qbilinux,バイナリは https://qbilinux.org/pub/ 以下にあります.

ひさしぶりのブログ更新.

つい忙しくなってしまうと,更新がおろそかになってしまいます._o_

年末年始に少し余裕ができた時間を使ってインストーラーを更新中.

gihyo でこじまさんが行なっている Plamo に関する連載とか debian とか arch のインストーラ関係の文章を参考にして色々と試行錯誤.

なかななむづかしい.

virtual pc を使って動作チェックしていたんだけど,ブートに失敗しててどうしてなのかなぁと悩んでいたんだけど,実機で動作チェックしたら問題なかったりとか.virtual pc 用のデバイスドライバが組み込まれていないだけなのかな?

また,iso ファイルを usb メモリに書き込んでブートすると efi でうまくブートできなかったり.xorriso のオプションが問題みたいだけど,どうすればいいんだろう.

あとは nvme のパーティションがうまく認識してくれなかったり.デスクトップだとうまく認識できないんだけど,Thinkpad X270 を使うと普通に認識できてるので kernel の config が問題なのか?

まぁ,色々とありますが,新しい x86_64 用のインストーラーイメージを作成して https://qbilinux.org/pub/isos-current/qbilinux-0.4a3_x86_64_20210104_dvd.iso に置きました.

iso-current ディレクトリ以下においてあった古いファイルはあんまり意味がなくなったかなと思って削除しました.

新しい iso ファイルですがファイルサイズが 5.2G くらいあるので1層 DVD には入りきりません.はい.

一部,パッケージにちょっと不具合はあるけど,手元のデスクトップに新規インストールできることは確認してあります.色々問題あるので説明しているドキュメントなしにインストールするには難易度は高いかと思いますけど.

前回のバージョンからかなり日数が空きましたし,不具合のあるパッケージと iso ファイル作成コマンドの調整ができれば一旦締めることにしたいと思っています.ちょっと綺麗に整理したいなと思っていたけど,キリがないかなぁとも思うのである程度妥協するしかないかな.

とりあえず今月末くらいをめどにできれば良いかなと思っています.

容量も DVD の容量を超えてしまっているので,USB メモリ用のインストールイメージだけにしようかなということも考え中だったり.

前回の blog 記事を書いた時から,収録パッケージ周りも相当いじってますが,それらに関しては気が向いたら後日書きます.git の方の log を見ればある程度はわかるかなぁとは思いますけど....

最近の作業はそんな感じです.