Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

qbilinux (a.k.a Plamo nora) 開発について(その23): 運用サーバーをさくらインターネットのレンタルサーバーから vps に切り替え

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式を修正して,qbilinux という linux ディストリビューションを作成.

いつまで続くのか.

いじってる qbilinux のビルドスクリプトhttps://github.com/qbilinux/qbilinux,バイナリは https://qbilinux.org/pub/ にあります.

正確には先日書いた「さくらインターネットvps をさらに追加契約してお試し中」の続きになるかな.

toshi-mtk.hatenablog.com

サーバー用として契約した vps は現在お試し中ってステータスだけど問題なさそうなので qbilinux 関連サーバーをレンタルサーバーから vps に切り替えました.

SSL の証明書はレンタルサーバー側の SSL を削除して,直後に Let's Encrypt に申請したら同じドメイン名で普通に証明書が取れました.

ってことでその証明書をインストール.

最初は他の SSL 証明書も考えたけど,とりあえずは Let's Encrypt で良いかなぁと.

で,切り替えましたが...上げてた web サイトがダメダメ.リンクがマシン名で張られてたりで全滅.ドメインが変わったので管理画面にもログインも出来ない.お手上げ.

ってことで,結局,ドメイン切り替えた後に web サイトは全部作り直し.せっかく多少手を入れていたんだけど,レンタルサーバー上にあったホームページに戻ってしまいました.まぁ,大した手間じゃないから良いんだけと゛.

な感じで切り替え終了.

まぁ,まだ多少ダメダメなところも残っていますが,徐々に修正します.運用には問題ないと思っています.

これまでは大量にファイル転送されると

Service Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

なメッセージが表示されることがありましたが,帯域制限もなくなったのでそういうことは発生しないかと思います.

あとはディスクに余裕が出来たので,過去のバージョンのファイルも復活させました.一応,リビジョンをナンバリングしているファイル一式を pub 以下に戻してあります.

ちなみに運用サーバー OS は web アクセス時にも表示されていますが debian です.(qbilinux ではありません.)

ということで,簡単ですがサーバー移転のお知らせでした.