Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

さくらインターネットの vps をさらに追加契約してお試し中

先日の「さくらインターネットレンタルサーバーの帯域制限...で使えないじゃん」の続き.

toshi-mtk.hatenablog.com

個人的に Qbilinux という Linux ディストリビューションを作っていますが,その関連の web とかファイル配布にさくらインターネットレンタルサーバーを使っています.ただ,レンタルサーバーをそういった用途に使うと帯域制限が予想以上にきつくて使えないって話をしました.

ということで,レンタルサーバーで行っていることを家庭内サーバーに置き換えようかなと思っていろいろと調査.

家庭内サーバーで置きかえると

  • やっぱり固定 IP が使いたいな
  • 念のために WAF 入れようとすると結構ライセンス料がかかるな
  • サーバー用 PC も調達しないと
  • 電気代もかかるな
  • いまも家庭内サーバーが1台あるんだけどさらに電源がずーっと入ってる PC が増えるのか...
  • 設置場所も必要だな
  • 突然落ちないように UPS も必要だな
  • HDD のバックアップとかも考えないと...

諸々の条件とか費用を考えると,手間も増えるし予想外に費用かかりそうだからあんまりお得じゃなさそうだなと.

で,さくらインターネットvps では帯域制限はかからないということなので,そうなると家庭内サーバーを立てるのと vps を使うのと費用的も同じくらいかなと思い,vps の方に移行しようかと.

まったく別のインターネットサービスプロバイダの vps などでも良かったんだけど,ドメイン名はそのままにレンタルサーバーから vps への移行なので同じさくらインターネットを使った方がトラブルなども少ないかなと.

念のために他社のレンタルサーバーなども調査しましたが,帯域制限のないプランってやっぱり費用もそれなりにするのでレンタルサーバー自体がそういった用途に使うには向いてないんだなぁと痛感しました.はい.

...

ということで,さくらインターネットで新規に vps 契約すると2週間ほどお試し期間をもらえるので,契約を行って評価もかねてざっとサーバー立ち上げ.

とりあえず ssl と waf,メールサーバー以外の機能をすべて構築して様子を見ている状態.

ざっと動作確認してみた感じでは web のレスポンスはレンタルサーバーよりも良さそうかな.

もうちょっとチェックは行いますが,全体的には問題なさそうな雰囲気.ということで,状況を見つつ,タイミングを見計らってレンタルサーバーから vps の方に切り替えようかなと思っています.

ただ,SSL の関係で切り替え時には多分ダウンタイムは発生するかもなと思っています.レンタルサーバーではさくらインターネットが Let's Encrypt を使う形で良きに計らってくれてますが,vps の方では自分でいろいろと設定しないと駄目ですから.同じドメイン名で証明書を取り直す場合に,申請者が違う場合でもシームレスにできるのかなぁ...ってあたりが疑問なんだよな.

もしくは SSL 証明書の切り替えができるまでは,いったん http の形で移行してから後で https に変更するとか.

まぁ,そのあたりは追々考えるかな.

あとはメールサーバーをどうするかなと.

vps の方のマシンメンテナンスのときにメールが止まることとか,OS アップデート時に設定チェックする作業とか割と面倒そうなので,メールだけはレンタルサーバー側に残しておこうかなと今のところは思っています.メールフィルターとかいろいろ設定するの面倒だし.

メールサーバーだけレンタルサーバーに残す形なら一番安いライトプラン(年額1,543円)か,もしくはさくらのメールボックス(年間1,029円)でも良いですからね.そうすればメールサーバーの設定のこととか全く考えなくて良いし.

設定自体は DNS の MX レコードをレンタルサーバーにするだけなので手間もたいしたことないし.

そのあたりの設定方法の詳細が知りたい方は,ここの過去ブログを適当に検索してみてください.確か書いた気がします.

そうは言いつつ,結局メールも vps の方に全機能移してしまうかもしれないけど,予定は未定と言うことで.:-)

まぁ,そんな感じで作業中.

でもまぁしかし,このあたりはなんだかサービス業者の手の中で踊らされてる気もするなぁ.まぁ仕方ないんだけどね.