Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Qbilinux 開発について(その54): kvm/libvirt 回りをいじったり一部動作しないパッケージをいじったりしながらインストーラも

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

docker + qemu で raspberry pi の開発環境構築

個人的に Qbilinux ってディストリビューションを作成しています。その環境の上で色々な作業をしてますが,ARM の開発環境をもっと効率の良い物にでないかなぁっと昔から思っていました. 過去,クロスコンパイラを作ってみたり,qemu 上で動作させてみたり…

Qbilinux 開発について(その53): lxc のパッケージも作成して Plamo コンテナで動作チェック

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

Panasonic Let's note CF-SZ5 のキーボード交換してみた

ここの blog には書く機会を失っていましたが,最近はずっと web 開発用のメイン環境として Panasonic Let's note CF-SZ5 を使用. 半年くらい前に3万円くらいの中古品を購入したものです. スペックは CPU が Core i5-5300U 2C/4T 2.4GHz,メモリが 8GB.ス…

ThinkPad X270 の m.2 NVMe SSD 交換作業

先日,調達した ThinkPad X270. m.2 NVMe な SSD が載せられています. Windows 10 Pro がインストールされている状態のものを購入したのですが,主要用途は Linux 開発環境用に使おうと思っています. けど...,諸般の事情で Windows 10 Pro の環境を壊し…

Qbilinux 開発について(その52): docker まわりをパッケージングして arm 64bit 環境で動作チェック

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…

ThinkPad X270 を調達...と少し悩んだ BIOS 画面の入り方

先日,私自身が作成している Linux ディストリビューション Qbilinux のインストーラー・ブート周りの作業用に専用の安価な中古 UEFI な PC なんかを調達したいなぁと書きました. toshi-mtk.hatenablog.com で,割と程度のいい思ったより安価な ThinkPad X2…

ラズパイ用の4段ラックケースを購入してみた

手持ちのラズパイがどんどん増加. 最初のうちは1台購入するたびにケースを購入していたけど,だんだん面倒になって開発用とかは裸でそのまま使っていたり. さすがに普通の用途に使っているものはきちんとしたケースに収めて使ってるけどね.けど,開発用と…

Qbilinux 開発について(その51): docker まわりを一通り構築してみたりパッケージを最新に更新したり色々と

ぼちぼちと Plamo Linux 6.x のソース一式からブランチして,Qbilinux という linux ディストリビューションを作成. いつまで続くのか. いじってる Qbilinux のホームページは https://qbilinux.org/ に,ビルドスクリプトは https://github.com/qbilinux/…