Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

だんだん開発に MacBook 2016 を使うのが厳しくなってきたなということで,最近は Let's note SX3 を使ってる

単なる雑談です.

一時期,MacBook 2016 が非力で使えないなぁと離れていた時期がありましたが,うまく使えば使えなくないというのがわかって最近まで開発のメインに使ってました.そのころの状況が詳しく知りたい方は過去に詳しく書いていますので,この blog を適当に検索してみてください.

けど,最近,再び厳しくなってきた感じ.

以前までは Emacs + VMware / docker をメインで使っていた感じだったんだけど,最近は Eclipse etc. + Emacs + VMware / docker な感じで使うことが多い.

で,ご存知の通り Eclipse 系が結構重たい.

Eclipse だけをいじっているときには特に問題ないんだけど,VMware / docker と一緒に動作さて行ったり来たりを頻繁にすると,手元の MacBook ではちょっと遅すぎ.切り替え動作の時にワンテンポ遅れる感じかな.

少し使うくらいならそれでも我慢できるんだけど,頻繁に使ってるとそのワンテンポがストレスになってくる.

ということで,最近は MacBook を使うのではなく,昔使っていた Let's note SX3 を使って作業することが多くなってきているのでした.ちなみに SX3 の OS は debian を使っています.

本当は自分で作ってる Plamo Linux の野良環境を使いたいんだけど...残念ながら開発マシンには使っていないです.野良環境だと仮想環境がまともに動かないので.普段使いのメールとか web くらいなら問題ないんだけど.:-)

そんなかんじで,開発環境自体はコンテナとか仮想環境を使っているので,マシンを移行するには git clone して vagrant up なり docker-compose up なりをするだけ.なので,10分もあれば環境の移行完了.昔に比べれば簡単になりましたね.

そんでもって,手元の MacBook 2016 と Let's note SX3 の比較ですけど,MacBook 2016 のスペックは m7-6Y75 (1.3GHz) + 8G メモリ + 512G SSD.それに比べて Let's note SX3 のスペックは i7-4500U (1.8GHz) + 12G メモリ + 512G SSD

cpuboss で CPU のスペック比較を見るとそれほど変わらないように見えるんだけど,体感的には Let's note の方が全然早く感じます.もしかしたらメモリ量の差なのかな?それとも OS の差?

メモリの差ならば MacBook 2016 では 8G しか選べなかったんだけど,現行 MacBook 2017 ならば 16G が選べるし,そのスペックなら問題なくなるのかなぁとも思ったりします.試しにデスクトップの Mac で同じ環境で動かしてみるとメモリは 10G 位使ってる雰囲気.

けど,OS の差分のほうが大きいかもね.

SX3 では debian で,MacBookmacOS.開発環境としては debian が一番素直な環境なので,docker や java 環境は一番快適に動作するはず.実際に debian だとメモリも 7G くらいで動いてる雰囲気.

同じ環境を Windows でも動かしてみましたが,Windows での docker とかは苦行状態な感じだったので,一瞬でやめました.少し試してみる分には良いかも知れないけど,長時間使おうとするとやっぱり Windows はいろんなところが気になってイライラしてしまいます.

でも,久しぶりに Let's note をがっつり使っていると,新しい Let's note が気になってきますね.最新モデルの SV7 は CPU が 4 Core / 8 Thread になったので仮想環境とかコンテナを使う分には魅力的だし.今使っているのが 2014 年夏モデルなので4年近く使ってるんだけど,最新の SV7 でメモリとか SSD の容量を手元のものと同じようなスペックにしようとすると30万円オーバー.なので買い換えるにはちょっと費用対効果に合わないかな.手元の SX3 はメモリも SSD も自分で交換出来るので,安いモデルを買って自分で交換・増設したから割と安価で済んだんだけど,現行品の Let's note はメモリがオンボードになってしまったために最初から大容量メモリのモデルを選ばないとダメだから.

でも,割と気に言って使ってますよ.SX3.リコールの話とか色々あるけど,マシン自体は素直で使いやすいと思っています.

で,最後にちょっと外部モニターの話.

Let's note SX3 の外部モニターへの表示に関してですが,Panasonic のホームページにあるスペック表を見ると最大解像度は 1920x1200 までになっています.実際,Windows で外部モニターにつないでみたらそのとおりの解像度しか出ませんでした.ちょっとがっかりしたんだけど,ものはためしにと思って debian で外部モニターにつないでみたらそれ以上の解像度で表示できました.モニターは EIZO EV2780 を使ってるんだけど,普通に 2560x1440 の表示も可能でした.ということは 1920x1200 になっているのは Windows 用ディスプレイドライバーの制約なのかなぁと思ったり.

ちょっと不思議な感じだけど,まぁ,Linux 環境で快適に使えているので良しとするかなって感じ.

パナソニック 12.1型ノートPC Let's note レッツノート SV シルバー CF-SV7LFGQR [Office付き・Win10 Pro・Core i5]
パナソニック
パナソニック
【中古】 Let's note(レッツノート) SX3 CF-SX3JDHCS / Core i5 4310U(2GHz) / HDD:320GB / 12.1インチ / シルバー
パナソニック
パナソニック
APPLE MacBook (1.2GHzデュアルコア Intel CoreMプロセッサ/12型/8GB/512GB/USB-C/ゴールド) MK4N2J/A
アップル
アップル