ただの雑談です.
ネット見てると amazon Fire で Google Play が動作しなくなったって騒いでいる人が多いですね.
相変わらず,何も考えずによくわからないサイトからダウンロードした Google Play バイナリをインストールしている人が多いみたい.
何か変なものが仕込まれているかもしれないのに.
自己責任とは言いつつ,実際にアカウントなりを盗まれて何か金銭的な被害を被ると人のせいにするんだろうなぁ.多分.
紹介しているサイトが悪いとか,バイナリを置いてあるサイトが悪いとかって.
amazon が悪いから動作しなくなったとか騒いでいる人もいたりするし.
まぁ,Fire で Goole Play を無理やり動かしている場合,Google サービスのアップデートや FireOS のアップデートがされるとその組み合わせで動作しなくなったりしますから.特に FireOS の場合,勝手に OS アップデートが降ってくるので突然動作しなくなるからな.いろいろと探してみたけど,FireOS に自動アップデートを止めるようなオプションって見当たらなかったし.
ということで,最近も動作しなくなったって騒いでいる人が多いかな.
騒いでいる人たちの状況を見てると,ここのサイトのはダメだから,このサイトからダウンロードすれば良いとか書いて有ったり.どっちのサイトもよくわからないサイトなんだけどね.
そこまでして Google Play 使いたいのなら,CM12 なりのカスタムロムを...以下自粛.
手元の Fire HD は好奇心から変な apk は入れない範囲でいろいろいじった挙げ句,ノーマル状態に戻して利用してます.
Google アカウントの方はまだしも,amazon アカウントを抜かれると結構悲惨なことになるので,私は絶対によくわからないサイトからダウンロードした apk は使わないです.
amazon Fire って Google Play がなくても,amazon で配布しているアプリと web アクセスだけでそこそこ使えると思ってるんだけどそんなことないのかな?そういうのは私だけ?
他の Android タブレットと違って,OS が更新されないまま放置されていない分,良心的だと思ってたりもするんだけど.
![]() |
Fire タブレット 8GB、ブラック |
Amazon | |
Amazon |
![]() |
Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック |
Amazon | |
Amazon |