Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

Plamo Linux の野良パッケージ作成(その15)

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージ (野良ディストリビューション?) を作成中.

いつまで続くのか.

最近はペースが落ち気味.別の用途に PC を使ってることとかその他やらないといけないことが多くてつい....

glibc, libreoffice などが更新されたみたいなので手元のツリーをアップデート.とりあえず動作して居るみたい.

64bit ビルドは問題ないんだけど,32bit ビルドでは glibc を make -j4 とかってやるとエラーになる.make に -j オプションをつけなければエラーにならない.うーむ.

他のパッケージも -jN とかつけると結構エラーになる物がある.物によっては -j6 を -j4 あたりにすれば良いものもあったり.うまく並列コンパイルの同期がとれていないみたいで,作られるべきコマンドとかファイルがなくて途中でエラーで落ちている状態だね.make コマンド側の問題なのか,それもと何か別の問題なのか?

詳細は確認してない&よくわからないけど,並列度を上げるとうまくいかないのはメモリの問題なのかなぁ?と思ったり.リンカーのときとか,割と大きめのファイルのコンパイルでこけてるって感じなので何となくそんな感じかなと思ってるだけなんだけどね.32bit だと 3G までのメモリしか使えないし.

とりあえず,引っかかっていたものは全部 -j オプションを外してるみてるけど,大物はコンパイル時間が単純に数倍になるからちょっときついかもな.Plamo そのままで全ビルドすると gcc だけで3回くらいフルビルドを繰り返してるからね.バッチで夜中とかに流せば良いだけなんだけど,まぁ,根本的には追々修正することにして,とりあえずまともに使えるレベルにまとめるのを優先する感じかな.

ということで,現状の kernel 4.9.9/glibc 2.25/gcc 6.3.0 な環境をとりあえず http://circle2.org/pub/Plamo-nora-20170215/ に置いておきます.作業しているウチに kernel も 4.9.12 までアップデートされたり,4.10 系がリリースされたりしてますが,当面は 4.9 系の最新を追っかける形かなぁとは思っています.

平行してひさしぶりにキングジムの portabook XMC10 が動作するようにカーネルの調整.とりあえず,ブートするまでは調整したけど,手作業インストールは辛いのでパッケージ一式そろえておかないとダメかなぁと.放置している間に,XMC10 用にカーネルパッチを作られた方も居るみたいなので,ちょっと試してみるかな.

あとはキングジムのマシン絡みもあって,やっぱりちょっとインストーラーも修正したほうがいいかなと思うところもあって Plamo 本体から分岐させて修正するかなと思ったり.とりあえずカーネルとかの差し替えかな.そのほかに修正したいなぁと思っていることはあるけど,優先度は高くないのでいつ作業することになるかわからないんだけど.

まぁ,そんなところです.