Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

サンワサプライ DisplayPort 対応 KVM スイッチの動作がなんかイマイチ

作年末に,DisplayPort 対応 KVM スイッチを入手した話を書きました.購入したのは サンワサプライ SW-KVM2WDPU ね.

PC と Mac につないでしばらくは快適に使っていました.

けど,PC のマザーボードを入れ替えたところ使い物にならなくなってしまいました.

症状としてはブート時に PC 側に切り替えてもすぐに Mac 側に戻ってしまうって感じ.

PC が立ち上がってしまえば,わりと安定して使えるんだけど,それでもたまに切り替えられなくなるときがあります.

そういう状況の時には Mac の DP を抜いてしまえば,PC 側に強制的に切り替わるので,その状態でしばらく使用していました.

けど,ちょっと不便なのでサンワサプライのホームページを調べてみても何も書いてない.

ためしに,OEM 元っぽい ATEN CS782DP の方のホームページをみるとファームのアップデーターとかが出てるみたい.けど,サンワサプライの方は出てない.OEM じゃないのかなぁ?

仕方ないのでサンワサプライのサポートに症状をメールして,PC 端子を固定できないのか聞いてみました.

数日後に返信.

回答の概要としては「この SW-KVM2WDPU は PC 側を固定することはできず,USB に信号が入らなくなると別の方の DP 端子に強制的に切り変わる仕様です.なので,OS 側で対応してください,Windows の場合は...」って感じで,Windows の説明が書かれていました.

Windows の説明は良いんだけど,Linux の場合はどうなるの?Mac は?

そもそも SW-KVM2WDPU のサポートページにサポート OS は Windows の他にも Linux とか Mac も書いてるよね.Linux の場合,CentOS とか Ubuntu, OpenSUSE まで細かく書いてるよね.

仕方ないので,さらに Liunx とかの場合どうなるの?って質問を送ってみました.

そうしたら「わかりません」とのこと.

まぁ /sys/bus/usb/derivers/usb/usb*/power 以下をいじれば良さそうかなとは思ってるけど,わかりませんって言うくらいならサポート OS に書いてる意味ないよね.

そもそもブート時にもダメなんだけど,その場合はどうするの?

なんかやり取りする気もなくなったので,もうそのまま放置.

結局,入れ替えたマザーボードでは使い物にならないってことで,この KVM を使うのをやめて HDMIKVM に戻しました.

何だかなぁ.

HDMIKVM に戻したのは良いんだけど,この手元の KVMHDMI が 1920x1200 までしか対応してないんだよな.国内メーカーのものを探してみても同様のものしかないんだけど,本当は 4K 対応のものが欲しいんだけど.

ってことで tesla smart (TESmart) のものが amazon とかで販売してるから,これをちょっと調達してみようかなと思ってる今日このごろ.国内メーカーの作ってるものよりも安価だしねぇ.tesla smart (TESmart) の商品説明自体は http://www.tesla-smart.com/HDMI-KVM のあたりにあるみたいですね.4K 60p 4:4:4 や HDR10,HDCP 2.2 にも対応してるし,なかなか良さそうですね.日本語キーボードに関してはちょっと癖があるみたいだけどね.

まぁ,そんな感じです....

サンワサプライ DisplayPort対応手元スイッチ付きパソコン自動切替器(2:1) SW-KVM2WDPU
サンワサプライ
サンワサプライ
tesmart hdmi2.0バージョン4 K Ultra HD 4 x 1 HDMI KVMスイッチ3840 x 2160 @ 60hz 4 : 4 : 4は、USB 2.0デバイスコントロールUp To 4コンピュータ/サーバ/ DVR
TESmart
TESmart