以前,「Windows Server マシンの M/B & CPU を ASRock N3700M に入れ換え」って記事を書きましたけど,今はちょっと状況が変わったみたいなので少し書いておきます.
この記事中で,Windows7 のインストール時のメディア作成手順を書いてますが,現在は手作業で行なわなくても,ASRock の方でツールを配布しているようです.
Windws 7 USB Patcher というもので,現在はバージョン 1.0.6 みたいです.
Windows 7 のインストールディスクを入れて,このツールの指示通りに進めていけば,新しいブート CD を作成することが出来るようです.
ツール自体を試してはいませんが,ツールの中身を見ると ImgBurn と Usb3Drv が含まれているようなので,手作業でやっていたことをコマンドでまとめて,フロントエンドを作成した程度もののようですね.まぁ,それだけでも全然使い勝手は良くなるでしょうけどね.
ちなみに手元の ASRock N3700M は起動ディスクを SSD に変更して元気にトラブルもなく稼働中.以前使っていたマシンよりも電気代も減ったみたいで満足.
以上,参考まで.
![]() |
ASRock マザーボード PentiumQ N3700 M-ATX N3700M |
クリエーター情報なし | |
ASROCK |