Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

餅は餅屋

何度か同じような事を書いてますが....

基本的に,それぞれの企業が本業じゃない分野で出している物はよっぽどの場合じゃないと買わないようにしています,色々なサービスも同様.

本業の収益が悪くなると,真っ先になくなるのはそれらの製品とかサービスになるから.

企業が本業自体を変えるまで変わってしまう場合には防ぎようがないけど.

電子書籍関係も DRM がかかっていない pdf を配布している場合には問題ないですけど,DRM かかってる場合には Amazon や,出版会社が直接やっているものはある程度信用できるけど,端末メーカーがやってるのはあんまり信用できない気がする.
音楽配信も,同様.昔は Napster の聞き放題は使っていましたが,それ以降は基本的にどれも信用できないので使ってない.たまーに,onkyo の音楽販売は使うけど,これは DRM かかってなくて非圧縮だから.

クラウドへの写真とかビデオ保存も.クラウド専門メーカーのは信用できるけど,写真用品メーカーのは半信半疑なので使わない.

毛色は違うけど,ゲームソフトとかも基本はパッケージ購入しかしないです.ネットワーク経由で購入もできるけど,いざというときにネットワーク止まってると何も出来なくなるのは勘弁なので.ネットワーク専門じゃないと,復旧にも比較的時間かかるかなと思うし,そんなの待ってられない.

ある程度,広告文句に踊らされないようにしないと,製品作るの辞めました,サービスやめました,サポートも終わりますので自分で対処して下さいってのは勘弁.自分のお金かけて,自分の時間かけて,その仕打ちじゃその企業を信用しなくなって,そこからは何も買わなくなるんじゃないのかな.