Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

Xbox One のメディアプレーヤー

10月のアップデートが行われて DLNA 対応がなされたということで,アップデートして色々と試してみました.


PC に撮りだめている ts ファイルを Twonky Server 経由で見られるようにしているファイルに関しては再生できる物と出来ない物があるようでした.一旦,完パケに編集してある物はほとんど再生は出来ているようで,録画したそのままのファイルでダメな物があるって様子だったので,ファイル先頭にゴミが付いてるとダメなのかなぁという感じです.


QNAP の NAS に入れているファイルも同じような感じでした.


DTCP-IP に対しては未対応のようで,Panasonic Diga に録画してあるものは一覧表示すら出来ませんでした.機器は認識してディレクトリはたどれますが,ファイル一覧が何も出てこない状況です.まぁ仕方ないですね.


ちょっと色々と試してみて,もう少し再生できないファイルがどういう条件のものなのか調べた方が良さそうかなと思っています.


でもメディアプレーヤーって,やっぱりゲーム用のコントローラーで操作するのはちょっと辛いので,海外で発売している Xbox One Media Remote を日本でも発売してくれないかなと思います.


リモコンコードを公開してくれるのなら Raspberry Pi でも PLD でも何でも使って適当に手元で作っちゃっても良いんですけどね.昔,リモコン関係の論理回路設計してた経験もあるので,1時間もあれば回路設計はできるかなと思うんで.確か赤外線リモコンの仕様って,リモコンコードで使っている周波数にメーカー割り当てコードと機器操作コードを組み合わて乗せるような仕様だったかな.


試しに手元にある適当なリモコンを試してみましたが,何の反応もしませんでした.Xbox 360 用のリモコンもダメでした.せめて Xbox 360 用が使えると嬉しかったんだけど,Xbox 360Xbox One を同時に買っている場合には両方が反応してしまうので,やっぱりコードは変えてるんですね.