Qbilinux 日記

Linux に関係することだけではなく,最近は一般的なコンピュータやガジェット関係についても記載してます.

2016-01-01から1年間の記事一覧

ネット見てると amazon Fire で Google Play が動作しなくなったって騒いでいる人が...

ただの雑談です. ネット見てると amazon Fire で Google Play が動作しなくなったって騒いでいる人が多いですね. 相変わらず,何も考えずによくわからないサイトからダウンロードした Google Play バイナリをインストールしている人が多いみたい. 何か変…

キングジム ポータブック XMC10 に linux をインストールした際の付属キーボード認識方法

PC

手元では Ubuntu 16.10 で試していますが,他の linux でも認識しない場合の原因は同様かなと思います.対処方法はそれぞれのディストリビューションによって異なるかと思いますので,それぞれ用に各自アレンジしてください. えーっと,キングジムポータブ…

キングジム XMC10 で Ubuntu 16.10 調整して X 起動とキーボードの件を少しだけ

キングジム XMC10 に Linux をインストールする件の続き. 前回の補足ですが,Ubuntu 16.10 Server でインストールしたソフトウエアは Standard system utilities と OpenSSH server だけです.基本的に最小でインストールして,後で自分なりに少しづつ必要…

キングジム XMC10 に Debian testing 改め Ubuntu 16.10 をインストール

進捗が遅くて申し訳ないです. キングジム XMC10 に Linux をインストールする件の続き. モタモタしているうちにみなさんいろいろやられているようですね.twitter で #portabook というハッシュタグで検索すると Debian で X を動かされている方もいるみた…

キングジム ポータブック XMC10 のシステムソフトウエアアップデート

PC

先日の blog にアップデーターが出ていると少し書きましたが,その件について. 手元の XMC10 ですが,さっさと Debian に入れ替えてしまいましたが,システムソフトウエアのアップデートが出ていることに気が付いたのはすでに Debian に入れ替えた後でした…

Debian testing のクリーンインストール,続き...

最近,Debian 日記と化してますね.... 先日,Debian testing をクリーンインストールしようとしてみたけどエラー...なので jessie を入れてからアップデートって書きましたが,その後を. toshi-mtk.hatenablog.com 先週の netinst の iso スナップショット…

キングジム XMC10 の簡単なレビューと Debian インストール

えーっと,キングジム (KING JIM) の XMC10 を入手しました.キーボード折り畳みの軽量ノートパソコンですね. ちまたの安売りに釣られて入手というか,先日,マシンを大量に処分したので,代わりにおもちゃとして良いかなと思って購入しました.購入前に実…

Mac 版の Visual Studio が発表か.次は linux 版かもね?

Visual Stuio for Mac が発表されましたね. まぁ,.net がオープンソース化されたりとか Mac/Linux 版の Visual Studio Code とか出していたからね. Windows 版の Visual Studio で iOS とか Andoid アプリもつくれるようになっていたし. という流れだと…

Debian testing をクリーンインストールしようとしてみたけどエラー...なので jessie を入れてからアップデート

先日 blog に書いたように所有していた Windows7 のライセンスがロックされて使えなくなってしまいました. 仕方ないので PC の SSD をまっさらにして Debian を入れようかと. どうせならリリースも近くなってきた testing (stretch) の方がいいかなぁと思…

twm で alt + tab で Window 切り替え

今どき Linux 等でウインドウマネジャーとして twm (系列)を使っている人は少ないかと思いますが,自分用の備忘録もかねて. MS Windows 等で alt + Tab で Window 切り替えができますが,twm で同様のことをやる場合には .twmrc 等に下記を加えれば OK です…

久々に Raspberry PI 2 で OpenELEC いじり中

久しぶりに Raspberry PI 2 に OpenELEC を入れていじってみました. OpenELEC とはデフォルトで kodi がインストールされていて,簡単にラズパイをメディアプレーヤーとして使うためのディストリビューションです. 過去にこの組合わせでメディアプレーヤー…

PS3 用ゲームをほぼ全部 TSUTAYA で処分

最近,PS3 ではほとんどゲームをやらなくなってしまいました. ゲームは PC メインでたまに Xbox One/360/PS2/レトロフリークって感じ.あ,タブレットでもたまにゲームはするかな.スマホではゲームはやらないですね. ということで,PS3 用ゲームをほぼす…

Windows の認証でプロダクトキーがロックされたみたい (結果)

先日,Windows の認証でプロダクトキーがロックされたみたいって blog 記事を書きました. toshi-mtk.hatenablog.com 連絡までに数週間かかるって話でしたが,結果的にはマイクロソフトに調査依頼をして1週間ほどで結果連絡が来ました. 以下,メールの引用…

レトロフリークのファームウエアを久しぶりにアップデート

久しぶりにレトロフリークのファームウエアをアップデートしてみました. レトロフリークって,ファミコンとかスーファミ,ゲームボーイ,メガドラ,PC エンジンなどのソフトが遊べるゲーム機ですね.あ,当然,オリジナルのカセットは必要ですよ. ちまたで…

Windows 用の自作 Emacs バイナリがちょっぴり不安定かも

Windows 用の Emacs ですが,基本的に自分でビルドしたバイナリを使っています. 以前は普通に配布されているバイナリを使っていたのですが,なんだか不安定なので自分でビルドしたものを使うようになりました. 配布バイナリを使っていた時よりは安定してい…

Plamo Linux のパッケージの野良パッケージ作成(その5)

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージを作成中. えーっと,32bit 版のパッケージ一式もつくってみました. うーむ.パッケージのビルドスクリプトが 64bit 決めうちなものが結構(相当?)あるなぁ. 徐々に直してるけど,道はまだまだ続…

Windows の認証でプロダクトキーがロックされたみたい

パッケージ購入した Windows7 Professional upgrade を使って手元の PC に何回かインストールしていましたが,最近,Windows7 の認証でプロダクトキーがロックされたみたい. ハードディスクをまっさらにして新規インストールしたんだけどライセンス認証が通…

iPad mini を購入しようかと au に出かけてみたけど...結局やめた

iPad mini を購入しようかと au に出かけてみたけど,もろに「【要注意】auが発行済みのスマホ割引クーポンを11月1日から減額」の記事に当たったんだよね. 手元で使っていた iPad のボタンがほとんどダメになりかけで,でも,保証期間もとっくに過ぎてるか…

Plamo Linux のパッケージの野良パッケージ作成(その4)

ぼちぼちと Plamo のソース一式を修正して,野良パッケージを作成中. すでに一部のライブラリを Plamo 本家よりも新しいものに置き換えているので,本家とは互換性はなくなっています.はい. 9割方のパッケージは作成できるようになったので,現状の手元の…

Windows の VMware Workstation で macOS って動作するんだね

vagrant がらみで Windows の VMware Workstation Pro をいじっていましたが,なんとなく検索してみたら Windows の VMware Workstation Pro 上で macOS って動作するんだね.まぁ,詳細を知りたい方は適当に検索してみてください.ここでは詳細は書きません…

cakephp3 での json, xml 出力

cakephp3 での json, xml 出力についてですが,まぁ,ドキュメント通りにすれば出力できますけど,メモ代わりに. とりあえず,出力したい Controller の initialize() に $this->loadComponent('RequestHandler'); を追記.全部の場合には AppController の…

vagrant を vmware で動作させてみました

これまでは vagrant + virtualbox という組合わせで使っていました. 一応,仮想マシンの実行環境として vmware も所有しているんだけど,最近あんまり使っていない状態.たまに Windows とか Debian で使う程度で,ちょっともったいない感じ.で,vagrant …

なんか Plamo Linux 関係の名刺でも作った方がいいのかな?と思ったり

なんか Plamo Linux 関係の名刺でも作った方がいいのかな?と最近思ったり. いや,OSC とかで渡したりする用ね.phpcon でも名刺交換をって言われたんだけど,何もなかったもので. OSC で DVD 配布したときに illustrator でラベル作ったりしたけど,それ…

phpcon で baserCMS の話を聞いてみた

phpcon 2016 に行ったので,baserCMS の話を少し聞いてみました. 現状,CakePHP 2.x ベースだけど,やっぱり CakePHP 3.x 系の移行についてはいろいろあるみたいだね.フレームワークに乗っかっていると,フレームワーク自体の変更にかなり影響されるから難…

Mac の sed って GNU の sed とは違うのか...

Mac

手元の作業を,スクリプトいじるだけなら Linux 上じゃなくて Mac でやっても同じかかなと思って,作業していたんだけど思いっきりはまってしまいましたね. スクリプト処理に sed を使っていたんだけど,挙動が違うのにしばらく気が付きませんでした.調べ…

ThinkPad X250 の FHD 液晶って外形が違う部品が何種類かあるのかな?

先日,ThinkPad X250 に X240 のフル HD な液晶 (04X3922) をつけてみたけど,手元の X250 では輝度の変更ができない状態.ちょっと不便. なのでちょっと X250 用のフル HD 液晶部品を物色してるんだけど,写真を見てると「ん!?」な状態. X250 のフル HD…

Plamo Linux のパッケージの野良パッケージ作成(その3)

ぼちぼちと気分転換に Plamo Linux 用の野良パッケージの作業. これまでの経緯の詳細は昔の日記を見てください. 手元の状態で,8割くらいのパッケージのコンパイル状況を確認して,9割方エラーなくコンパイル通るように修正した状態.github の方はちょっ…

久しぶりの電子工作

aitendo で注文していた部品が届いたので,久しぶりの電子工作.というより,半導体部品はほとんど使っていないので電気工作といった方が正しいのかも.:-) ついでに,しばらく前に入手して放置していた基盤も組み立て作業.液晶キットを購入した時に同梱さ…

新旧 ThinkPad と大型ノートパソコン,デスクトップのキーボードについて

ノートパソコンは主に ThinkPad を使っていますが,手元では X240 と T420s, T520 などを使っています.前者はアイソレーションタイプのキーボードで,後者は昔のいわゆる7段キーボードですね. X240 を使っていると,全然,7段キーボードより楽な感じがしま…

手持ちの PC を大量に処分

1年に一回くらい定期的に整理してますが,最近あんまり使っていなかった手持ちの PC などを大量に処分しました. 今回はノートパソコン6台,デスクトップ用 PC ケース3個くらいを処分.あとタブレット類とか PC パーツ類を少々. よくもまぁそんなに使ってい…